HAReのカウンセリング

お店のこと

こんにちは
勝浦の個室プライベート美容室HAReのおおもりです

初めて行く美容室って緊張しませんか?

どんなスタイリストなんだろう。
希望のスタイルをどうやって説明すればいいんだろう。
どんな会話すればいいのかな。

など、不安がありますよね。
分かります。

美容室って、まず初めにカウンセリングから始まります。

髪を触るのはその後です。

(いきなり触ったりしないので、安心して下さい。笑)

だからこそ安心して髪を任せて頂けるようなカウンセリングを心がけています。

そのために、お客さまのイメージされている髪のイメージを限りなく私の脳内に共有させて頂きたいのです。

カウンセリングってどんな感じで聞かれるのー?

という方に、普段の私がカウンセリングの時によくする流れを書いていきたいなと思います^^

『髪どうしますか?』

これ、とってもざっくりした質問ですよね。
答えにくい方がいて当然だと思います。

私はなるべく、ひとつずつお伺いしています。

例えば、カットの場合

長さをしっかり切りたいですか?
それとも長さはあまり変えたく無いですか?

美容室の椅子に座ったものの、「あれ?今日どんな風にしてもらうか、考えてなかった!笑」なんてこと、ありませんか?

私のお客様の中でも結構いらっしゃいます。とりあえず、まとまらないから来た。みたいな笑

そんな時にはとっても大雑把で分かりやすい2択で質問をさせて頂いています^^

【なんか雰囲気は変えたいけど、長さを切りたいわけじゃない。】

【どうすればいいか分からないけど、とりあえずさっぱりしたい。】

など人それぞれですから^^

イメージしてるお写真などはありますか?


頭の中のイメージを言葉にするって難しい事だと思います。

そんな時に視覚で伝えることのできる写真があると、とてもスムーズです。

ピッタリイメージ通りでなくても、全然構いません!

イメージ共有の入り口にさせていただき、そこからご希望のイメージへと膨らませていきます。

普段はおろしますか?結びますか?

ご希望のスタイルが、お客様の日常にマッチするように日頃の過ごし方をお伺いします。

仕上がりイメージにもっていくまでに必要なスタイリングやお手入れが、日常でも再現できそうか?

難しそうであれば、

少しスタイルを楽な方へ変えていくか、少しお手入れを変えて頂く提案をさせて頂きます。

普段困っているところや気になるところはありますか?

これも本当に重要です!

ほとんどのお客様は【なぜこうなってしまうのか】原因がわからずに過ごしている方が多いです。

プロの目線からお困りの箇所を改善しながら希望のスタイルへ導ける方法をいつもいつも真剣に考えています。

私のカウンセリングはこんな流れでざっくりしたところから始まり、
少しずつイメージを共有させて頂いています。

カットであれば、長さ・ディテール・普段のまとめ方や過ごし方・お困りの箇所などをお伺いさせていただいています^^

人見知りでも、話下手でもぜーんぜん大丈夫です♡

ぜひHAReのカウンセリングからワクワクして頂けたらいいなと思います(^^♪

勝浦の完全個室プライベートなヘアのお店 HARe



タイトルとURLをコピーしました