分け目がぺったり!これってはげてるの?

髪のこと

こんにちは
勝浦の完全個室プライベート美容室HARe(ハレ)のおおもりです

美容室でお客様によく頂く質問が

いつも同じ分け目だとはげちゃうんですか?

答えは 

はげちゃうかもしれません!

なぜ、かもしれない というかも含めて、はげちゃうかもしれない可能性について説明しますね

1.日光にあたるから

日焼けがよくないですよ~というのは、最近では常識になってきましたよね。

顔はしっかり日焼け止めを塗っているのに、

頭皮は?

なんて気にしたことはあるでしょうか?

頭皮も、がっつりしっかり、日焼けします!

特に分け目は毛がさえぎってくれないので、モロ焼けです!

それだけでもかなり頭皮に負担がかかっていることがご想像頂けたでしょうか?

2.引っ張られるから

突然ですが、畑にたくさん植わったネギ畑を想像してみてください

真っすぐ天に伸びていますよね?

でも毎日同じ1列を左右に倒していったら、その周囲のネギさんは立ち上がる力が無くなってきてしまいます

頭皮にも同じことが起こっていると考えて良いのではないでしょうか。。

頭皮でいうと、分け目周辺の毛根たちは毎日同じ方向に引っ張られているので、

立ち上がりが悪くなり、だんだんと分け目の地肌が見えやすくなってきてしまいます

それが薄くなったように感じる原因かなと思います

3.スタイリング剤やトリートメント剤がついているから

これは気を付けている方は心配ないと思いますが、

スタイリング剤やトリートメント剤を手にひらにべったりとつけて、

最初に表面から触ってしまっている方は少し待ってください~!

知らず知らずのうちに表面から根本付近までたっぷりついてしまい、

頭皮の毛穴詰まりの原因になります。

毛穴にスタイリング剤などが付くと、皮脂汚れと固まって毛穴にこびりつきます。

丁寧なシャンプーで大部分は落ちますが、さささ~ざば~っとシャンプーを終わらせている方はまずいかも><!

詰まった毛穴から生えてくる毛はやせて細くなり、やがて毛量が減ってしまいます。

では、なぜはじめに

はげます!ではなく、はげちゃうかもしれない とお伝えしたのか。

それは実際にはげる前に自分で気づけるから!!

ある日突然に分け目がはげる!なんてことはありません^^

だから、気づいたタイミングからでも遅くない♪日頃の予防が大切です!

それでは対策方法を見ていきましょう!

1.こまめに分け目を変えてみる(ずらしてみる)

2.ヘア用日焼け止めをつかう

3.いろいろな方向へブラッシングする

4.スタイリング剤やトリートメント剤は毛先からつける

5.丁寧なシャンプーとしっかりとドライする

日頃のケアにぜひ役立ててくださいね(^^)/

HAReでは日頃のケアを根底からサポートできる施術をするため、

ディーラーさんにご協力いただき、良い商材を厳選中です♡

この作業、大変だけどとっても楽しい!

お客様が喜んでいただける安心した材料でそろえていくので、お楽しみに♡

勝浦の完全個室プライベート美容室HARe

タイトルとURLをコピーしました