こんにちは
勝浦の個室プライベート美容室HARe(ハレ)のおおもりです
みなさんはご自宅でシャンプーで洗った後は何を使っていますか??
今回はシャンプーの後に使う
リンス、コンディショナー、トリートメントってどう違うんですか~??
これらは似て非なるもので、美容界では分類されています。
今回は分かりやすく解説していきますね^^
とっても簡単なので、覚えてお風呂でもう悩まない!☆彡
リンス
リンスは被膜です。
リンスは髪の毛の表面をコーティングし、指通りをなめらかにしてくれます。
静電気の予防にもなりますよ!
コンディショナー
コンディショナーはリンス+保湿成分です。
髪の毛の内部に保湿成分を届けつつ、指通りもなめらかにコーティングします。
一般的にはこのタイプが一番多く売られているかな?と思います!
トリートメント
トリートメントは補修です。
痛んで髪の毛の内部から流れ出てしまったダメージホールという空洞に
髪の細胞と似た疑似成分を補います。
なので、浸透させる為3分~5分ほど時間をおけるといいですね^^
髪のダメージに悩んでいる方はトリートメントがおすすめ!
でも、根本的に痛んで損傷した髪の毛の部分は
どんなに高級なトリートメントをしても健康だった髪の状態に戻すことはできません><
悲しいけど生まれ変わるわけではないのです。
でも質感をよく、健康な髪に見せる事はプロの技と最新薬剤で可能です♡
HAReにご相談くださいね^^
まとめ
リンスは被膜
コンディショナーはリンス+保湿
トリートメントは補修
つける順番は
トリートメント→コンディショナー
もしくは
トリートメント→リンス
これが正しいつけかたです。
私は普段トリートメントだけを使っています!
毎日2つもつけるの面倒なので。笑
ダメージがひどくない場合はコンディショナーのみでもいいと思いますよ!
私って何を使ったらいいの~?
という方はぜひご相談ください♡
勝浦の完全個室プライベート美容室HARe